JUDO THERAPIST

柔道整復師について

柔道整復師とは

柔道整復師とは、接骨院、ほねつぎ、整骨院のエキスパートとして、広く様々な場面で活躍し、厚生労働大臣免許のもとで打撲・捻挫・挫傷(肉ばなれ)・骨折・脱臼などに対する施術をする職業の正式名称です。柔道整復師は、日本古来の武道から派生した日本独自の民族医学に発祥します。柔術における活法(傷ついた者への治療法、手当て)の技術に、近代西洋医学の科学的な知識が取り入れられ、発展しました。
外傷による骨や運動器、軟部組織(筋・腱・靱帯など)の損傷に対し、手術や薬ではなく診察・徒手検査・整復・固定・後療と柔道整復師の卓越した「手技」により、人間のもつ自然治癒力を高め、患者さんに寄り添い、患者さんの意向を尊重しながら治癒に導きます。

柔道整復師の世界(PDF)

柔道整復師の「治療」

STEP01. 評価

自分の目や手、そして患者さんとのコミュニケーションの中で状態を把握し、損傷の程度や患者さんの状態、自然治癒力を生かして治療方針を決定します。

問診

患者さんに負傷した状況・部位・痛みなどの症状を聞く。

視診

患者さんの姿勢・肢位・歩行、患部の状態を目で観察する。

触診

患部に触れて、患部の状態、脈拍など診断する。

STEP02. 施術

打撲・捻挫・挫傷(肉ばなれ)・脱臼・骨折が施術の対象となります。脱臼及び骨折の患部の施術は、応急手当(整復)は柔道整復師の判断で行うことができますが、整復後引き続き施術を行う場合は、医師の同意が必要となります。

整復法

骨や関節がずれた際に元の状態に戻す。

固定法

骨折の際、副子(金属副子・ギプス)、包帯などで患部を動かないようにして回復を図る。

後療法

患部の機能回復を早めるために3つの療法を行う。

後療法の3つの療法

  • 1. 手技療法
    マッサージや種々の手技で手や手のひらで体に刺激を加えることによって早く治癒に導きます。
  • 2. 物理療法
    電気や光、温熱、冷却、音波、水など物理的エネルギーを用いて疼痛などを緩和し、身体の機能回復を図ります。
  • 3. 運動療法
    運動を積極的に取り入れることで機能回復を図り、より早く日常生活に戻れるようにします。

例えば、骨折したところを副子(金属副子・ギプスなど)で固定していると関節が固まってしまうため、手技療法や運動療法を使って回復させたり、麻痺した関節部分を、温熱療法などの物理療法や手技療法で施術していきます。
柔道整復師は、薬などに頼らず上記の治療法と患者さん自身のもつ自然治癒力によりケガの手当てや身体の機能回復を図りますので、自分の判断や技術だけが頼りです。深い知識と確かな技術、そして患者さんとのコミュニケーションが何より重要な仕事です。

STEP03. 保険取扱い

療養費

償還払いの制度で、接骨院でかかった施術の費用を立て替え払いする制度。

受領委任による療養費

患者さんが病院や診療所などの医療機関を受診した際と同様、接骨院で患者さんの負担金のみを支払い、残りの費用は柔道整復師がその受領を委任する制度。

平成28年度 国民医療費

柔道整復師療養費 3,663 億円

柔道整復師の活躍する場所

柔道整復師として活躍する場は、接骨院、整骨院での施術のみならず、整形外科医院などの医療機関での勤務、スポーツトレーナーとして現場でのケガの応急手当や外傷予防指導、また近年では機能訓練指導員として、福祉・介護の分野に及んでいます。

  • ほねつぎのエキスパート

  • スポーツトレーナーとしてプロアスリートに帯同

  • 福祉・介護分野における機能訓練指導員

近年、自然治癒力を生かした「人に優しい治療法」に対する関心の高まりや高齢化社会における介護や福祉へのニーズの高まりを受けて、柔道整復師の活躍するフィールドはさらに広がっています。

全国柔道整復学校協会は医療分野に貢献できる優れた柔道整復師の育成を目指しています。

医学・医療技術の進歩に対応した資質の高い柔道整復師の養成の重要性に鑑み、柔道整復師の養成施設(学校)における教育水準の向上及び運営の改善、並びに学生の就学意欲及び資質の向上を図り、以って国民の保健衛生の向上に寄与することを目的とします。

柔道整復師になるには

柔道整復師に関するQ&A

整形外科との違いは?

整形外科は、病院などの医師が行う診療科のことで、手術などの外科的療法を含みます。柔道整復師は、レントゲン撮影・投薬・外科手術を行うことはできませんが、手技療法を主体にし、患者さんの身体への負担の少ない、自然治癒力を生かした治療を行います。

柔道の経験が無いのですが…

柔道の経験が無い方でも大丈夫です。
柔道はカリキュラムの中で必修となっていますが、入学して初めて体験する人も少なくありません。
柔道整復術のルーツとなる柔道を体感することで、強さだけではなく、礼節を身に付けること、医療従事者として必要な人格などを養成していきます。

カイロプラクティックや整体との違いは?

日本では、カイロプラクティックなどは法制化・資格化されていないため、民間療法行為とみなされています。
柔道整復師は国家資格です。
健康保険、労災保険、自賠責保険も取り扱うことができます。

女性だと柔道整復師になるのは難しいですか?

柔道整復師は力技ではなく、身体のしくみを理解し手当をしていく手技療法ですので、女性の方や年齢にかかわらず治療をすることができます。
患者さんの心身の痛みを理解し、真剣に向き合って治療をするためには、力ではなく、コミュニケーション能力や優しさや思いやりの心が求められます。